コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] それでもボクはやってない(2007/日)

この映画には大切な観点が欠けている。到底認められない。却下。

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 あらかじめ言っておくが、私は主人公が有罪判決を受けた事が不服で低い評価をしたわけではない。この映画の問題点はもっと別な所にある。

 私が不満なのは、この映画がまったく公平でないからだ。容疑者と弁護側からの視点ばかりで描かれていて、それを裁く側は完全に悪者扱い。裁判官や警察をあんなに嫌らしく露悪的に描く必要があったとは思えない。

 痴漢に限らず冤罪に問われてしまった人は確かに気の毒だと思う。しかしその一方で、本当に犯罪を犯した者というものが確実に存在するのだということも認めなくてはならない。それも冤罪をかぶる者より圧倒的に多数なのだ。そんな犯罪者を汗水流して捕まえてくれている警察がいる、苦悩して有罪か無罪かを判定する裁判官がいる。その上で日本の治安は成り立っている。そうした側面をこの映画はおそらく意識的に描かず、警察と裁判所をまるで前科者製造所のように描いている。

 そもそも痴漢なんてものがありさえしなければ、その冤罪だって生まれないわけである。痴漢という卑劣な犯罪を捕まえるのがどれだけ難しいか、そしてその冤罪という二次被害で泣かされる人間がどれだけ多いかっていう事が問題のはずなのに、最終的に「日本の裁判システムはおかしい」と、見当違いの方向に怒りの矛先を持って行っている。これでは納得できるわけがない。

 この映画はあくまで主人公視点の映画なので、主人公が本当に犯人だったという可能性もある。身体検査の際は下衆な警官にパンツの中まで覗かれる、事情聴取はヤクザのような刑事ばかりで耳も貸してもらえない、などといったような描写がすべて被害妄想だと考える事も一応できる。しかし、接見に来た母親に対する警官の態度「何にも知らない人はこれだから困るんだよなァ」や、小日向演じる裁判官が主人公を誘導的に尋問するシーンなどは明らかに第三者の目線が入っており、これらは妄想では片付けられない。結果的に観客がどんな感想を抱くかといえば「警察ってコワイところね」「日本の裁判は狂ってるな」である。

 冤罪をテーマにするのであれば、裁く側と裁かれる側の立場を公平に描いた上で、さあどうだと観客に判断を委ねる余地を与えてこそ初めて成り立つはず。しかしこの映画はそうはなっていない。裁く側からの視点が決定的に欠けている。無罪優先の裁判官も出てくるが途中退場させられてしまう。実際には、もっと凶悪な事件に無罪を出しすぎて批判されている裁判官も世の中にはごろごろいるわけだが、この映画ではそういう事には触れない。

 周防監督は「痴漢冤罪は晴らしにくい」ということを、巧みに「日本の警察と裁判はヤバイ」に置き換えて観客に刷り込もうとした。痴漢レベルに卑劣なこのやり口を全力で却下したい。

(評価:★1)

投票

このコメントを気に入った人達 (10 人)YO--CHAN もがみがわ これで最後 ほーりー テトラ ピストン 浅草12階の幽霊 uyo 映画っていいね[*] みか

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。