人気コメント | 投票者 |
★4 | ノマドランド(2020/米) | 60年代のヒッピーが高齢化してもやはりLOVE and PEACEだね。身につまされる話でマクドーマンドが大竹しのぶに見える。 [review] | けにろん, おーい粗茶, jollyjoker, ペンクロフほか6 名 | [投票(6)] |
★4 | あのこは貴族(2020/日) | これってかっての松竹映画。それでもって「女はつらいよ」でもって喜劇じゃないのは東京の庶民が抜けているから? [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021/日) | 戦闘シーンの演出力には唖然とする。音楽の使い方もうまい。話は相変わらずよくわからなかった。自分にはTVシリーズが一番良く分かった。さ、劇場版netflixでみなおそうっと。 | ロープブレーク | [投票(1)] |
★3 | ラストレター(2020/日) | う〜もやもやする。「姉は美人です。妹の私がいうのもへんですけど」お前の方が美人だよ、と一応突っ込んでおく。 [review] | 緑雨 | [投票(1)] |
★4 | 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(2020/日) | なかなかよくできた物語の構成だった。 [review] | カルヤ | [投票(1)] |
★5 | 秋刀魚の味(1962/日) | 固定枠の中で人物が動く。床上20cmの遠近法。圧倒的な日常描写。日本間に背広。戦後高度経済成長の空気感を封印したタイムカプセル、私は13歳だった。 [review] | irodori, おーい粗茶, jollyjoker, ナム太郎ほか9 名 | [投票(9)] |
★3 | スパイの妻(2020/日) | 企みに満ち満ちていて、どうも居心地が悪い。根拠や実態がありそうだけど、だとすると映画はかるすぎるし画面が暗すぎてよく見えない。光の効果を狙っているんだろうけど。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | すばらしき世界(2021/日) | 作り込みと動機 [review] | 緑雨, けにろん | [投票(2)] |
★3 | 私をくいとめて(2020/日) | 大滝詠一が最強だった。 [review] | けにろん, シーチキン | [投票(2)] |
★3 | TENET テネット(2020/米) | 話は適当。何九つのアルゴリズム?ドラゴンボールかね。エントロピーの減少?陽電子の消滅?とても真面目に考える気がしない。画面なかなか。 [review] | pinkmoon, 淑, けにろん | [投票(3)] |
★4 | 生きてるだけで、愛。(2018/日) | 微妙に違う [review] | irodori, tredair, ペペロンチーノ, ぽんしゅうほか5 名 | [投票(5)] |
★4 | ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米) | ギャルコミックの典型的ラブコメ。映画としては☆3つだけど、レニー・ゼルウィガーの ♪All by myself,any moreで+1。ああいう人、大好き。独身だったら結婚申し込む。 [review] | irodori, ミルテ, ゆーこ and One thing, malほか7 名 | [投票(7)] |
★4 | 見知らぬ乗客(1951/米) | やりすぎヒッチコック先生の誤算 [review] | irodori | [投票(1)] |
★5 | 8 1/2(1963/伊) | フェリーニはもうこれ全編パーティです。冒頭の夢のシーンは『野いちご』の夢に匹敵する古今東西世界映画ベストの夢シーンです。高校生の時見てワケが分からなかったがなんかすごかった。45年ぶりに再見して→ [review] | irodori, ナム太郎 | [投票(2)] |
★3 | 男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979/日) | 賢者寅次郎疲弊して日米人情合戦終わる。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★3 | ビブリア古書堂の事件手帖(2018/日) | 見所は夏帆。黒木先生いつもどおり。話題性の東出。そんなところ。 [review] | トシ, さず, IN4MATION, ナム太郎 | [投票(4)] |
★5 | 家族を想うとき(2019/英=仏=ベルギー) | i don't blame you! is it all my fault? ダンサーインザダーク以来の衝撃だね。こっちのほうがファンタジーがない分堪えるわ。 [review] | プロキオン14, ぽんしゅう, けにろん | [投票(3)] |
★4 | 夜は短し歩けよ乙女(2017/日) | 色と形がすばらしい。原作があるので仕方ないが、構成は、もう少しわかりやすく出来たのではないか。キャラクター★4 お話 ★3 見せ方 ★4 [review] | けにろん, おーい粗茶 | [投票(2)] |
★5 | 洲崎パラダイス 赤信号(1956/日) | たいした話じゃない。だが・・・・個人的な思い入れで5点! [review] | 寒山拾得, 動物園のクマ, moot, ぽんしゅうほか17 名 | [投票(17)] |
★3 | 引き裂かれたカーテン(1966/米) | 圧巻ポーランド人のおばさん! [review] | 3819695 | [投票(1)] |