コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] さくらん(2007/日)

映画として観るより写真集として見てみたいと思わされたという事は、結局のところ 蜷川実花 はやはり写真家なのだという事。
づん

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







舞台が遊郭という特殊な場所ではあったけど、これって女の目から見れば誰にでも当てはまる、非常に日常的な一場面の連続なんですよね。たとえばOLや学校にしてもそうだし、芸能人とかアナウンサーとかモデルとかそういった特殊な人たちの集まりにしてもそうだと思うけど、あの子目立ちすぎだし落とし込んでやろうとか考える集団もいれば、そういう事には全く興味のない一匹狼もいるし、周囲から一目置かれる高嶺の花もいるし、権力にビビって下の方で小さくなってるパっとしないその他大勢もいる。結局女って集まってしまうと、どこにいたって一緒なのかなーとかふと考え込んでしまいました。

そう言った意味では非常に入り込みやすい映画ではあったのですが、ところどころに詰めの甘さを感じてしまったというのも確か。特に人物描写に関してはとても雑な脚本だなーと感じました。中でも高尾(木村佳乃)は感情移入出来る出来ない以前の問題で、その曖昧さは存在意義すら分からない始末。恐らく原作では彼女なりの苦悩や葛藤などが描かれているんだと思うのですが、映画の方ではそこまで全然伝わってこない。なんで時々ヒステリックになって死ぬとか殺すとか大騒ぎするんだろう??ぐらいのもので、花魁として色々苦悩があって情緒不安定になったり、後輩にその座を脅かされてつい意地悪したりするのも分かるよ、分かるけど、そこはもう少し丁寧に描いておかないといけないところなんじゃないかなと思いました。

画的にはやっぱりさすがと唸る程のニナミカワールドで、彼女お得意のAGFAウルトラ的色彩は健在でした。光も非常に効果的に使われていて、やっぱり素敵。ふとした瞬間に挿入されている、どうでもいいようなワンシーンがまさに蜷川実花してましたね。ただ画的には最高であっても、やっぱり映画として見ると、物足りなさの残る作品でした。また庵野秀明がチラチラ映ったりするのはちょっとした厭らしさを感じました。

それから土屋アンナは、ところどころ上手いなーとは思えるんだけど、なんだかまだ不安定な感じがして、安心して見ていられない感じです。

あと、ひとつ不思議な事があって、ロック的要素にこだわって作りこんだ感があったのに、ラストシーンだけ寒気がするような乙女ワールドになっていたのはなぜなんでしょうか?お花畑を二人で走るて…!むしろ要らないカットだよなーと思いました。二人の笑顔もなんだか取って付けたような感が否めないし、こういうところが下手というか、粗いというか、居心地悪いなぁとモゾモゾしてしまいました。

とりあえず一番心に残ったのは「中身があるのにないフリしてる方が粋ダロ?」というきよ葉の台詞です。

----------

06.02.26 記

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (6 人)The★黒[*] 水那岐[*] 林田乃丞[*] もがみがわ[*] ぽんしゅう[*] ペペロンチーノ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。