コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女(2005/米)

「真のファンタジーとは何ぞや。」子供たちだけでなく、大人たちへも提示してくれたこの作品は、まさにファンタジー作品と呼ぶに相応しいものだったと思います。
づん

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







私はファンタジーには3つの種類があると思っています。一つは世界そのものがすでにファンタジーであるもの。一つは選ばれたものだけがファンタジーの世界に行けるもの。そしてもう一つは誰もがそのファンタジーの世界に行ける可能性のあるもの。一つ目は『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズに見られるタイプ。二つ目は『ハリー・ポッター』シリーズに見られるタイプ。そして最後は『ナルニア国物語』シリーズに見られるタイプ。私はハリーポッター狂を公言してきていますし、この3シリーズの中では当然ハリーポッターシリーズが一番好きです。しかしファンタジーのタイプだけで見ると、私は3つ目のタイプが最も好きです。そのカテゴリに区分されるであろう今作『ナルニア国物語』は私の想像を超えた、はるかに面白いものでありました。

小説を読んでいる時の想像そのままの映像化にまず驚きました。「アレ?これって私の想像の映像化?」って思わず馬鹿な事を思ってしまうほどに、その映像には不自然なところが全くありませんでした。それから作品のまとめ方もとてもスマートで的確に感じました。ハリーポッターシリーズにも是非見習ってほしい!と思うほど、端折るべき箇所を心得ているという感じで、違和感が全くないまま最後まで進んだし、また嫌な緩急もなく、常に集中力を保っていられる作りだったと思います。(欲を言えばサンタクロースの件はもう少し華やかにしてほしかったくらい)

魔女があまり魔法を使わないとか、そんな一撃で倒れるの?とか、そんな簡単に人間界の事忘れちゃったんだ!とか、細々とした疑問はもうこの際考えない事にしました。だってファンタジーなんだもん。

この作品で最も感動した事。それはラスト。この作品はラストが秀逸だったと思います。いつでも行ける訳ではない衣装だんすの向こうの世界。でももしかしたら誰だってそういう世界に行けちゃう可能性があるんだよ!っていうメッセージ。

誰もいなくなった部屋に、薄く開いた扉から差す外光とライオンの雄叫び。

こんな不思議な世界は別世界なんかじゃないんだよ!よーく目を凝らして、神経を研ぎ澄ましてみれば案外近くに存在するんだよ!っていう子供たちへのメッセージ。と共に、夢見る心をいつまでも忘れるなよっていう大人たちへのメッセージにも取れるこのラスト、私は大好きです。子供の頃、ファンタジー小説を読み終えた時のあの胸の高鳴り、感動、興奮、そういったものがぐわーっと思い出されて、胸が熱くなりました。

ファンタジー作品が訴える真のファンタジー。そういう作品だったなと思います。シリーズ1作目としてはとても素晴らしいものだったと思います。ナルニア国の栄枯盛衰への序章として、私的には申し分ない出来でした。次回作にも期待。

----------

06.03.01 記

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (6 人)草月 kazya-f[*] maoP 映画っていいね[*] ノビ[*] じょばんに[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。