コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] タンポポ(1985/日)

高田馬場「ほづみ」や中野「青葉」のシンプルなラーメンが大好きな私は、ゴテゴテと具ばっかりトッピングした新興のラーメン屋になんて全然興味がありません。それと「湯切り」さえ満足に出来ぬバイト君を雇っているような有名ブランドの支店には二度と入るもんかと心に決めています。
町田

映画で山崎努が説いているラーメン哲学に惚れ惚れした。具はシンプルで、メニューは二種類。ハードボイルドってこれだと思った。山崎努ほどカウボーイハットが似合う日本人はいないとも思った。

思ったのに・・・。

役所のエピソードが本筋に掠りもしないで終わったときには正直、椅子からずり落ちそうになった。シネスケに来て再度びっくりした。この映画のそういうバラバラさ・盛り沢山さを、皆さん結構褒めてるじゃないか。

勿論、意識的にそうやってんだってことくらいは俺にも判りますよ。しかし、山崎のラーメン哲学とは180度食い違ってますよね。

個人的に物語のテーマや人物の心情から剥離した映画技法って最低だと思っています。伊丹監督、遺作『マルタイの女』でトリュフォーの『柔らかい肌』を引用していたけど、あの映画の本当の素晴らしさなんてこれっぽちも判っちゃいなかったのでしょうね。それともこの頃まだ観ていなくて、この映画を観たどなたかに勧められて観たのだろうか。まぁ今更どうでもいいんだけどね。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)sawa:38[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。