コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] たそがれ清兵衛(2002/日)

激動の時代であろうが圧倒的多数の人にとってはいつの時代もベースは「家族」。その当たり前な事実が幕末にもあったという事を教えてもらった気がする。
torinoshield

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







同時代で言えば新撰組だ、坂本竜馬だ、西郷だ、と「ど派手な」人物がワラワラと輩出していた時代。腕の立つ奴は皆京都だ、江戸だ、といきり立っていた。おかげで幕末と言うと歴史の黄金世代である。今で言うところのサッカー日本代表だ。ヒデだ、シュンスケだ、小野だ。彼らは強国日本にする為に列強欧州に渡り世界を見、日本の未来を真剣に語り合う。(ついでに幕府は日本サッカー協会でペリーはトルシエって辺りで)

まあ、そういう時代にだね、実はこんな地味な人達も沢山いたって言う良い話ですよ、これは。黄金世代に隠れて貧乏、子持ち、首になりそうなチームで(実はまだサッカーの話、俗に言うフェイント)副業までして苦労しているJ2山形(03年現在)の選手もいるんだろうなあ、と思ったらもう、すげえ応援したくなりましてね、清兵衛。

だもんで途中から時代劇じゃないわけですよ。リアルなサッカー選手と幼なじみ(一度J1仙台の選手と結婚)の話なわけです。朋江がまたかわいい!派手なJ1の選手から逃げてきてJ2山形の清兵衛のところにけなげに通うところなんて、いいなぁ。おかげで川で釣をしていた時の清兵衛の断りのセリフ(なまりながら→)「朋江さんはJ2の生活の苦労を知らない」には泣きましたね。

最後の善右衛門もね、前任の監督に気に入られていたから首だ、って言われた選手ですよ、よくあります、こういう揉め事。言ってみればどっちかPKで勝ったほうがチームに生き残る、って言うようなもんです。善右衛門がわざとポールに当てて勝ちを譲ったのは娘と妻がいないからか・・・これはこれで彼の物語だが。

それにしても回想録で何故娘の岸恵子なんだろうか?あ、朋江さんにやらせると劇中でネタバレになるからか?(結婚するとか、先に亡くなるのは清兵衛とか)

それにしても朋江さんの様な清楚な人はいいなあ、惚れた。清楚だからいいのか?と自問してみたが『野菊の墓』の松田聖子はさっぱりだったのでどうやら演技力の賜物なんだろう。だってどうしても朋江さんが東京タワーでバスタブに入って歌ってた人とは思えんのだよ。俺の中では朋江さんは朋江さん。ついでにサンタフェも抹消。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)Myurakz[*] ガッツ大魔王[*] 草月[*] ぱーこ[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。