コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009/日)

世界がくたばるまえに。
おーい粗茶

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







シトに呑み込まれた綾波を必死に救い出そうとするシンジ。私はこういうシンジがずっと観たかった。いやー、シンジくんには随分悔しい思いをさせられたからなあ。「あの」シンジがこうしたことで長年の鬱積が晴れた気がした。

孤高を気取っていた自分を受け入れてくれた仲間に感謝を覚えたアスカも、自分のエヴァがアスカを殺すのを見て、もうエヴァに乗りたくないといったシンジも、その気持ちを察して自分が決着をつけようとするレイも、今回はみな誰かとの関わりから行動を起こす。

そうした何かのために「エヴァに乗ります!」といった行動を、監督が、旧世紀版のエヴァで一貫して否定してきたことは良くわかる。おそらくそれは、従来のこのジャンルの諸作が安易にそういうことを描いてきたことへの批判として、無理に背中をおされ前に突きだされようとした時に、拒絶したっていいんじゃないか?という物語を描こうとしたことはわかる。そして、それが世界や社会に背を向けて生きるスタイルを必要とした時代の願望を受けて、作者も企図以上にそれに呑み込まれる(シンクロする)ようにして生み出されていったのが旧世紀版なのだと思う。

世界がそっぽを向いていられるほどの強敵ではなくなった今でも、外に背を向けることがやはり「エヴァ」という物語の独創性で、結局その問題を描いていくことになっちゃうのかなあと、「新劇場版・序」を観ていた限りでは思った。だから、本部が襲撃され知っている人たちが眼前で次々と傷つけられるという、文字通り世界のボロボロさ加減を描き、引篭もりたちが早々と世界や他人に手をさしのべようとする展開になったことに驚き嬉しく思ったのだ(それでもミサトに「シンジくん、誰のためでもない、自分の願いのために行きなさい!」って、説明台詞を言わさずにはおれないところに、監督の「誰かのために戦う」ことへの忌避観は強く感じる)。

「僕をエヴァに乗せてください!」という台詞を叫ばすことは、監督にとって相当重い決断だっただろう。そこまで今世界はくたばりそうなのだ、と私は思うから、この「新劇場版」の変節を断然支持したいと思う。ていうか、前へ向くことで「サービス、サービスゥ」という、本シリーズの明るい側面を取り戻せたんじゃないか。

ところで、そう思えるのも旧世紀版を知っているからで、実際最初からそう行動するシンジやレイやアスカではなく、旧作でそうできなかった彼らがこうしているからこそ嬉しかったのだろう。バッドエンドを既に観ていることで、そうなってしまう可能性も、また、そうならない可能性のあることも知る。ルートの選択によって「エンディング(未来)は選べる」という世界っていうのは、ゲームではお馴染みでも一般的なフィクションでは味わえない結構面白いことなんじゃないだろうか。(と、この状況を肯定的にとらえてみたい。)いろんなエンドを見せておいて、これからまた別の未来をお見せしますなどという芸当ができるのは、このシリーズのキャラクターや設定が、何度もの繰り返しに耐えられるだけの魅力を持ちえているからだ。十数年ぶりくらい久々に観たけど、エヴァンゲリオンってやっぱりめちゃくちゃ面白いと思った。

で、本題。(<!) 本作でサードインパクトまでサクサク進めていったのはいいアイデアだと思う。父と息子の葛藤や、ゼーレ・ネルフのそれぞれの陰謀、エヴァの覚醒もダミープラグや裏コードのビーストモードってことにしてさっさとやっちゃって良かったと思う。グスグズしているとまた体力が続かなくてフィニッシュできなくなりそうだもんね。エヴァ4号機がシトにのっとられるエピソードをトウジからアスカに変更したのが一番冴えた思いつきだったんでは? これで飛躍的に話の尺がつまったと思う。

予告編でアスカの元気な姿を見せておくところに監督の成長を垣間見ました。これ観た人たちが、次の公開まで「架空の出来事」の悲劇をひきずったり、ああだこうだと議論したり、度を超えてそういうことをする状況に先手をうったんだろう。映画観終わったらとっとと現実に戻りなさい、みたいな。もうそういうファンが勝手に騒ぐという状況を面白がったりしない。てか実際もううんざりなんだろうな。もっとも、そういう状況を作り出して煽ったのは、かなり監督自身の責任、身から出たサビと思うけど。

あと、ロック風なアレンジの「Beautiful Word」は本作にかなりはまっていたと思う。リリカルなシンセサウンドからザラついた生楽器音へ、同じ曲のバックトラックだけが変わることで、「序」と「破」の世界の間に起こった変化(精神へのコミットから外界へのコミットへ)をより印象づけていると思う。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (10 人)Orpheus DSCH[*] IN4MATION[*] ハム[*] Myurakz[*] kazya-f[*] サイモン64[*] 牛乳瓶 水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。