コメンテータ
ランキング
HELP

ちわわさんの人気コメント: 更新順(8/8)

人気コメント投票者
★4スワロウテイル(1996/日)不思議な実体感。澄み切った映像的感性。 [review]Myurakz, 緑雨[投票(2)]
★4アドレナリンドライブ(1999/日)ここでもお金は、端役ではない。 [review]アルシュ[投票(1)]
★2バグダッド・カフェ(1988/独)共感できませんね。他者との出会いで開けてくる未来、ってやつでしょうか。でも何か考えが安易すぎませんか? [review]TOBBY[投票(1)]
★1白痴(1999/日)映画としてのロジックが、受け止められなかった。 [review]Linus[投票(1)]
★1ワンダフルライフ(1998/日)想い出について、おもいをめぐらすにはいいのだろうけど。 [review]天河屋[投票(1)]
★4ショコラ(2000/米)善も悪も、冷たさも優しさも、喜びも悲しみも、定住も移住も、どれも わたしたちにとっては表裏一体。 [review]ぽんしゅう[投票(1)]
★3愛のコリーダ(1976/日=仏)性と死と…。 [review]Kavalier, けにろん, ハイズ[投票(3)]
★5バルタザール どこへ行く(1964/仏=スウェーデン)素晴らしい映画。見終わったあと、頭をぶん殴られたようなショックを受けました。最初から終わりまで、映像の詩。ゑぎ, セント[投票(2)]
★4こわれゆく女(1975/米)ひととひとのあいだにある、引力のごときもの。 [review]グラント・リー・バッファロー, tomcot, kazby, 若尾好きほか6 名[投票(6)]
★3キカ(1993/スペイン)いろんな人間にいろんな愛があって。 [review]KADAGIO[投票(1)]
★4シャンドライの恋(1998/伊)音楽の違いは、心の違い・・・。 [review]なつめ[投票(1)]
★4愛を乞うひと(1998/日)個人的につらい・・・。あー、きつい映画をみてしまった・・・。 [review]mal, セント, torinoshield, ハイズほか5 名[投票(5)]
★2サムライ(1967/仏)フランスのハードボイルドって、なんでこう紋切り型なんだろう。ペペロンチーノ[投票(1)]
★3初恋のきた道(2000/中国)あんまりアップにするなよ。恥ずかしくなるぜ。 [review]Kavalier[投票(1)]
★2金融腐蝕列島 呪縛(1999/日)前向きに行為すること・・・ [review]ジャイアント白田[投票(1)]
★4テナント 恐怖を借りた男(1976/仏)この映画めちゃくちゃこわいよ。異邦人の孤独感というか、様々な孤独が産みだす妄想が、映画化されていて、不思議な気品があります。 [review]モモ★ラッチ, おーい粗茶[投票(2)]
★2ナビィの恋(1999/日)楽園のイメージ [review]muffler&silencer[消音装置][投票(1)]
★4カンフー・マスター!(1987/仏)女性の世界観っておおらかだなあ。とにかく綺麗な映画です。理屈じゃいいきれない魅力があります。ことは[投票(1)]
★4メルシー・ラ・ヴィ(1991/仏)期待していなかっただけに、すごく感動した。アイドル映画って体裁で人の一生を探究する構成。映画的な感動が至るところにあります。ことは[投票(1)]