コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 自殺サークル(2002/日)
- 更新順 (1/1) -

★4数十人もの女学生がお手手つないで屈託なしに「イチニノサ〜ン」って着想・絵面は面白い。こりゃ初っぱなから監督の妄想世界だなと思ったけど… [review] (クワドラAS)[投票(1)]
★3自殺とアイドルと陰謀オカルトの三代噺。倦怠を持て余した中学生が大好きなトップ3。 [review] (寒山拾得)[投票(2)]
★1「最初の5分くらいで撮りたい画全部撮っちゃったらその後どうなるか」の指南書として優秀。 [review] (はしぼそがらす)[投票(1)]
★1呆れた! 園子温の初期作品はどれも観ていて不愉快だし支離滅裂。観る意味なし。本当に時間の無駄だから未見の人は観なくて宜しい。こんな製作者のオナニー映画に高得点をつけて、それらしいレヴューを書けるレヴュアーさんを心から尊敬する。勝手に生きろ? お前に言われなくてもみんな精一杯生きてるよっw 娯楽映画監督風情が説教垂れてんじゃねーよ、バーカw (IN4MATION)[投票]
★3不器用なB級映画監督園子温の真骨頂たる映画。冒頭のシーンのみ秀逸。あとは・・・。デザートというアイドルグループの元ネタはフォルダー5か?それなら「愛むき」で満島ひかりにつながる理由がわかったような。 (minus-zero)[投票]
★2上品か下品か。この作品は確かに下品な部類に入るだろうが、たとえ下品であろうとも、それ自体は映画の良し悪しとは全く関係がない。飛び込みのシーンには、ほんの少しだけ映画特有の瞬発力が内包されていた。けれど、どうでもいい部類の作品ではある。 (リヤン)[投票(1)]
★3自殺を引き起こすのは<誰か>ではなく、<この自分>なのだということがこの映画から発信されていた。 [review] (ゆうき)[投票(3)]
★0オープニングシーンの噂を聞き、いきなり観る気がなくなった。以後、タイトルに『自殺』とついているものを敬遠するようになった、観てもいないのにトラウマとなってしまった罪な作品。(たぶん一生観ません) (tkcrows)[投票]
★3ダラダラダラダラダラダラダラダラ長いんだよ!(序盤の病院シーン) 2003年12月28日ビデオ鑑賞(★2でもいいけどテーマが好みな感じなのでおまけ) [review] (ねこすけ)[投票(1)]
★3冒頭はかなりの衝撃。だが、それだけ。この監督とこの作品が好きな人がいるだろうという事は、とてもよく判るが… [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(2)]
★2この映画自体が飛び込み自殺して肉片を撒き散らしただけ。つまり着想ばっかりを撒き散らしただけ (まご)[投票(1)]
★2どうせ永瀬正敏麿赤児を一緒に使うなら、探偵濱マイクの四作目を作っておくれよ。 その方が役者のため、映画のため、観客のためだと思わない? (木魚のおと)[投票]
★1世代交代を強引行った故・・・。 [review] (MM)[投票]
★3むかつくんだけどちょっと見入ってしまった。ホントにちょっとだけな。 (prick)[投票]
★4散漫なのに最後まで興味を失わせない力強さ、そして意味不明なのに余韻を残す詩的センス。あちこちに散りばめられた悪意と悪趣味にむしろ映画的希望を見てしまった。030522 [review] (しど)[投票(3)]
★3作り方としては模倣犯と同種のような気もする映画。 [review] (tomomi)[投票]
★2妄想は妄想でまぁイイや。それにしたって映画のテーマとしちゃあまりにも薄っぺらいし、最後は登場人物が映画と「関係」なくなってる。監督向きじゃないね、このヒトは。 (poNchi)[投票]
★3最初は血のりの無駄な派手っぷりも笑い飛ばせないほどサスペンス風だったけど、結局いつもの園子温の映画じゃん! でも、それが微笑ましいんだけど。 (sonics)[投票]
★1力のある妄想表現だし、見たことの無い形式で展開する物語も緊張感を呼ぶけれども。 [review] (t3b)[投票(1)]
★2どこに視点を置くかで非常に評価の別れる作品。新宿駅利用者としてはあの駅の無気味なドライ感と雑踏を捉えた雰囲気は高評価なのですが…それと冒頭からのスピード感も。でも、脚本が成立していない。酷すぎる!加えて細部も乱雑なので差し引き★2つ。 [review] (TOBBY)[投票(3)]
★2民放で深夜枠に放送されてるドラマ的。でも、お金かけて凝って制作していますみたいな。コミックや小説を読むなどチガウ味わい方もできます。 (myu)[投票]
★2意識的とは思えない散漫な画作りは性格的なルーズさを、度を越した幼稚な悪趣味には表現エリートとしてのカン違い的傲慢さを感じる。事前知識なしに初めて観た園子温は、映画を撮るには根本的に問題があるのではないかと思われる印象の悪い作家となった。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★4甘〜〜い4点。自己満かつ矛盾てんこもりなクライマックスにすげぇムカついたが(ここ1点)、それまでのめり込んで見入ってしまったのも事実。悔しいが評価せねば…。クソ!。すっきりしねぇ。だがまぁ、これで園子温って人間の戦法がわかったよ。猫だましだな。覚えとくさ。 [review] (GET)[投票(1)]
★1意外にみなさん高得点で自分の感性を疑っています。 [review] (考古黒Gr)[投票]
★2風呂敷ひろげて、そのままかよ、の典型。想像しろなんて言うな。俺は忙しいんだ。 (モン)[投票(1)]
★1原作とじぇんじぇん違うやんけ!原作ではありえそうな恐怖が映画ではただの御都合主義ホラーになってる!映画最悪… [review] (billy-ze-kick)[投票]
★3どうしたらこんな映画になるんだ。と言っても何処を直せばいいのか。3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(2)]
★2血糊や肉片やらと監督が誇らしげに語っている。で、・・・ [review] (sawa:38)[投票]
★2途中まではわくわくした。途中までは。 [review] (あさのしんじ)[投票(7)]
★1。。。。。。。。。。なんでローリー。。。。 (チノダ)[投票]
★5これはスゴイ。 [review] (蒼井ゆう21)[投票(4)]
★3前半はサスペンス映画として十分楽しめるような展開....なのに後半は見る人を選ぶような展開になってしまい、個人的にはサッパリついていけずに、ただただ不愉快な描写の連続のように思えた。 [review] (Ryu-Zen)[投票(1)]
★2後半登場するレインコートを着た子供達、舌足らずの子供の喋り方、コンサート会場で口にする言葉、どれもこれもが狙いだとしても嫌い。 [review] (kaki)[投票(2)]
★3B級ホラー? キッチュで軽い80年代を、どこかで嫌悪しているので、 80年代チックなこの映画に、まるきりついてけなかった。深いんなら深く、軽いんなら軽くして欲しい。中途半端はただ疲れるだけ。 [review] (Linus)[投票(7)]
★3いらないシーンもあったけれど,どの様な結末に持っていくのだろうかという期待感が良かった。 [review] (kt)[投票(6)]
★33流なスプラッター描写も陳腐なサスペンス描写も辟易するが、一方で寺山映画のJ・A・シーザーを彷彿とさせる鎮魂歌のような音楽の吸引力。途方も無い絶望感に覆われた21世紀初頭の日本を描いて文句無く哲学ホラーとして黒沢清よりは深い。 (けにろん)[投票(2)]
★0とりあえず第一に、本気かハッタリかだけははっきりして欲しい。ハッタリだったらマジになった自分が鬱で氏ぬ。(02.05.30@シネ・リーブル梅田) [review] (movableinferno)[投票(10)]
★3‘80年代がここにある。というか、園子温は‘80年代で留まっている。 [review] ()[投票(3)]
★4俺映画の行き着く先は。                                                                          「勝手に生きろ」かよ! [review] (ALPACA)[投票(10)]
★4注意!あらすじに書かれている内容だがある意味ではいきなりネタバレ世評も低く、此処での評価も低く、レイトのみにも関わらず、「54人の女子高生がいっせーのーせっでプラットフォームから身を投げる」というキャッチだけで観にいったという事実が、私のなかのこの映画の答えなのか?(02/04/13)→ [review] (秦野さくら)[投票(7)]
★3自殺という言葉から感じ取れる文学性は皆無で、話はスリラー方向へ。土ワイや火サスのような台詞まわしに辟易としつつもハラハラさせ、期待を煽る。なのにこの後半は何だったの? [review] (tacsas)[投票(1)]
★3私の大好きな自意識過剰な園子温がなかなか見えてこない。それを私は成長とは呼べず、罵倒してしまいたい衝動にさえかられてしまう。私は小手先のデジャヴではなく、「俺」とともに疾走する「俺」を、「俺だけの映画」を見たいのだ。 [review] (tredair)[投票(4)]