コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アメリカの友人(1977/独=仏)
- 更新順 (1/1) -

★3如何にもデニス=ホッパーなリプリー氏。ドロンの先にもデイモンの先にも、とても立っているように見えない。しかし最後には全体が少し見えた気がする。☆3.8点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★5意外な結末や鮮やかな驚きなどスリラーに、こと映画にはどれだけ必要なのだろう?まるで不可解、謎も謎のまま、肌触りよく。電話のベル、サウンド、ミュージック。街、灯りと闇、列車、そして車。気怠く、しかし心地よい悪夢のような、美しい悪夢のような。 [review] (週一本)[投票(2)]
★4物語から風景を作り出すのではなく、風景から物語を作り出す姿勢を強めていった結果、もはや物語は解体され断片のみが連なる構成に。そういう意味では70年代ヴェンダースの到達点。地下鉄と列車の場面は、こんなサスペンスフルな画面がこの作家に撮れたのかと驚く出来だし、何よりラストのキレが抜群だ。 (赤い戦車)[投票]
★4他人との深い関わりを避けるヴェンダースがハードボイルド友情物に行き着くのは必然だ。原色を効かせたカメラは感傷を巧みに殺し、この古風な浪漫派崩れの似非活劇に乾いた抒情を添えた。 ()[投票(1)]
★2簡単に騙され過ぎ。素人がそう簡単に殺人に荷担するとは想えない。 (ユウジ)[投票]
★3ベンダースの日常を異空間に変転させたような画作りに終始魅了されるのだが、デニス・ホッパーブルーノ・ガンツが、その風景の中に溶け込んでしまったかのようでサスペンスとしての緊張感が今ひとつ。 (ぽんしゅう)[投票]
★3物語を正面から語れない典型的シネフィルの「ごっこ映画」でヒッチもどきの列車内サスペンス等パロディにさえなっていない稚戯の極みだ。しかし、不遇のホッパーを掘り起こしコッポラへと繋いだ慧眼などキャスティングセンスは伊達じゃない。 (けにろん)[投票(3)]
★2街の風景を撮らせたらこの監督は本領を発揮する。だが本筋のドラマは脚本を凝縮し過ぎなのか自己満足で堕ちていく。サスペンスにはサスペンスの撮り方があるんじゃないか? (sawa:38)[投票]
★4トンネルを、入っては、出て、入っては・・・。 でもココが最も美しいと思います。 [review] (よちゃく)[投票]
★4前半は少々だれるのだが、しかし中盤からは全くバッチリ決まった演出だ。ヴィム・ヴェンダースは『さすらい』の後にこんな映画を撮ってしまうのだから恐れ入る。私の見たヴェンダース映画の中でも最も好きな映画。全く見事な出来映え。 (ゑぎ)[投票]
★3心がカラカラになった。 [review] (よだか)[投票]
★3ハンブルク、NY、パリ、それぞれのウォーターフロントが印象的。街や雰囲気はいい感じなのに、そこに住む人間に生活感が感じられず印象に残らなかった。でもラストはそれまで澱んでいた低気圧が去るようなすっきり感。 [review] (埴猪口)[投票]
★3デニス・ホッパーが嬉しすぎる! [review] (レディ・スターダスト)[投票]
★3不安と孤独。どうせ行き着く先が同じなら一つでかいことでもしてやろう。妻の横で満足げな表情を浮かべる男。そして、来るべき時。男の美学を観た。 (マッツァ)[投票]
★5心の傷。弱みにつけ込む人間の心情を疑ってしまう。ただ、この場合は神の悪戯?わらにもすがる思いとはよく言ったものです。妻と幼い子供の事を考えれば・・・。命とは本当に複雑です。軽くも思え重くも感じ・・・映画で良かった、と現実に思う心境作品。 (かっきー)[投票]
★5ハイスミスが描く、男の哀しいねっとり感をデニスホッパーが実現。なんか『千と千尋』の、カオナシみたいっすよね(笑)。 (uyo)[投票(1)]
★3パリ・テキサス』『都会のアリス』みたいな温和な感じの映画のほうが好き。でもこれもキライじゃない。 (たけぞう)[投票]
★5フォルクスワーゲンとカーボーイハットに感謝。 (stereotype)[投票]
★4ゆっくりと歩いてきた人生。最後に、ほんの短い時間だけでも思いっきり走ってみたら、意外と良かった・・・・友情の無い友人と。 (washout)[投票(6)]
★3ヴィム・ヴェンダースの作品の中で『パリ・テキサス』の次に好きかも。でも少々たるい。 (kaki)[投票]
★4この映画と『悪魔のいけにえ2』でデニス・ホッパーのその後の役者人生が定まった!(気がする) [review] (ボイス母)[投票(5)]
★4ハメット』もホントはこんな感じで撮りたかったんだろうな。サスペンスやフィルム・ノアールのスリルとバッドエンドより、「私」(と「あなた」)の存在論的孤独とエンドレスワルツを。 ()[投票(5)]
★5映画は金をかければいいものではない (ふりてん)[投票(2)]
★5デニスホッパーの毒気とヴェンダース節がうまくはまったと思う。 (らくだーら)[投票]
★3人の顔と街の顔の映画だとおもった。どういう人生をおくると、こんな顔になるんだろう、って思う。『理由なき反抗』を撮ると、こんな顔になるのかあ。『ラ・パロマ』を撮ると、こんな顔なんだ、と、すごく楽しい。いい顔ばっかりだもん。 (エピキュリアン)[投票]
★5ニコラス・レイをこんな形で出演させてしまう荒唐無稽さと厳しい倫理観。これほど興奮させてくれる映画は珍しい。ホッパー!フラー!シュミット!そして「フランスの友人」ユスターシュ!!! (岡田和雄)[投票(1)]
★4映像がすごくきれいですね。 (_)[投票]
★4彼の作品はだらだらしていると聞いていたのだが、、。テンポもよく、人の弱さと恐さとはかなさを描き出している秀作だ。 (ナリイ)[投票]
★5薄い金箔に息を吐く場面とデニス・ホッパーの奇抜な赤ベッドが目の奥に焼きついている。ヴェンダース作品の中では色がどぎつい。そのどぎつさが陰な内容をさらに着色する。 (kekota)[投票(1)]
★3色使いがすごく生っぽいと感じるのは赤が多用されているからなのだろうか。 (マック)[投票]
★3男の世界は理解できませんが、なんか、かっこいいかも。特に、デニス・ホッパーが。 (ちゃん)[投票]
★4「遅れて来たニューシネマ」みたいなラスト。そこが好き。 (しもしも)[投票(1)]
★4ヴェンダースらしからぬ、普通の映画。でも、良くできてる。 (立秋)[投票]
★3ビム・ベンダース監督作品で、フツーの人々がフツーに楽しめるのって、これしかないんじゃないの? (黒魔羅)[投票(1)]
★3ベンダースはあたりはずれがあるがこれはいいほう。 (ころ阿弥)[投票]
★5ヴェンダース独特の緊張感とポエジーがよく出ています。80年代以降の作品はあんまり評価できまへん。 (ねこ@ぱんち)[投票]
★1ヴェンダースのアメリカ映画への賛辞(サミュエル・フラーも出てる)。この系統(ジャームッシュとか)は、好みの別れるところでしょう。 (しど)[投票]