コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ソイレント・グリーン(1973/米)

もはや個別の価値など存在ない、徹底してゴミのような扱いの「民衆」と呼ばれる集合体。あれだけ密集しながらも、気配すら伝わってこない階段や教会のシーンの不気味さ。
くたー

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







この映画のトーンを大部分で決定しているのは音の扱い。あえて正攻法の劇的な効果を意識的に回避しているのが、面白い人には面白いと思えるだろうし、また、モノ足りない人にはモノ足りないのだろう。

ただ「家具」と呼ばれる女性たちはどうなんだろ。多少自我を持ったとしても、結局は男に依存しなければ生きていけない、みたいな男尊女卑っぷりはさすがに前時代的。リメイクするにしても、そこはどうにかしなければどうにもならんでしょう。

(2005/05/08)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)ゑぎ[*] HW[*] 3819695[*] 水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。