コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 来る(2018/日)
- 投票数順 (1/1) -

★4それがドラマの中核というわけでもないのに、ホラー風のエグい描写が突出してしまう監督の作風。ならば、ホラーでエグい映像こそがテーマの作品を撮らせてみよう… [review] (おーい粗茶)[投票(6)]
★3まーこれは何ですな、中島哲也監督が「多文化主義から多自然主義へ」みたいなのを聞いたか読んだかして、映画にしてみたのとちゃいますやろか。 [review] (ロープブレーク)[投票(4)]
★4「中島哲也はホームドラマ作家である」という暴論を語ってみる。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]
★3分譲マンションを舞台に、バケモノと霊媒術師たちがサイキックなバトルを繰り広げる様は大友克洋の「童夢」を彷彿とさせる。少なからず本作の登場キャラ造形や映像表現に影響を与えているんじゃないだろうか。それにしても、現代のバケモノは知能をつけたもんだ・・・ [review] (AONI)[投票(4)]
★4蟲での凶兆表現とか凡庸だしホラーとしてインパクトは無いのだが、時代に阿るクソ野郎どもの表現が徹底していて其奴等がギボワンの餌食になったらイイナってのが中島の本懐で、そこと比嘉姉妹の立ち位置はズレる。だが終盤のドンツクな大構えは悪くない。 (けにろん)[投票(4)]
★4人が“邪悪”と決別できないのは、実は人が人としてあるべき優しさのせいで、その優しさは他ならぬ個人の弱さの裏返しで、決して全体のためにならないという強者の正義は、正論か傲慢か、という市民と国家の在り方論争みたいな土壇場の葛藤が理屈っぽくて、好き。 [review] (ぽんしゅう)[投票(4)]
★2映画の神的なぼぎわんがいるなら、監督が食われるのが相応しい。「だって、あんた、嘘つきやから。」 [review] (DSCH)[投票(3)]
★4これはなかなかの映画でした。人の内臓に深く棲み付く悪意というものを、これほどむき出しに派手にこれでもかと言わんほど画面フルいっぱいに表現する映像が見事。 [review] (セント)[投票(3)]
★3松 たか子「恐いでしょう?」☆3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(3)]
★3前半、あれだけ執拗に夫婦の関係性にスポットを当てていたのに、その帰結なく梯子を外され激しく拍子抜け。後半のストーリーにも惹かれず。ただし、おそろしく偏執的なカッティングや劇伴使いは一見の価値あり。 [review] (irodori)[投票(2)]
★5最強のキャラクター映画。まさか柴田理恵のかっこよさに痺れるとは思わなかった。いい意味で漫画チックな松たか子も最高だし、嫌〜な感じの妻夫木聡伊集院光も良かったし、ストーリーの陳腐さを全く感じさせない素晴らしいキャラクターの立て方だった。 (イリューダ)[投票(2)]
★3邦画界のみなさん! 「Sink」byいがらしみきお「ガダラの豚」by中島らも を是非映画化してください! [review] (トシ)[投票(2)]
★3序盤の披露宴から親戚訪問あたりの居心地の悪さたまらん最高!と思ったが徐々につかみどころのないめちゃくちゃさに支配されて飽きた。 (ドド)[投票(1)]
★3雑魚キャラは死んでも構わない!ってハリウッド的なストーリーは嫌い。 [review] (さず)[投票(1)]
★3作品自体は悪くないけど、これだけの俳優陣と監督が組んでこの程度なのが寂しい。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4単体作品で評価すれば久々の中島節が堪能できるのだが、鑑賞中、強烈なある先行作がずっとちらつき続けて没入しきれなかった印象が残る。 [review] (Master)[投票(1)]
★3小松菜奈さん、大分気になる女優になってきました。柴田理恵さん、大女優だったんだって気付かされました。 [review] (K-Flex)[投票(1)]
★3前半まではよい雰囲気だったのに、比嘉琴子(松たか子)が画面に登場してから物語が大仰になりすぎて。ホラー要素よりも秀樹(妻夫木聡)と香奈(黒木華)の方が怖い。しかしこの監督、血糊好きだね。 [review] (IN4MATION)[投票]
★2本来、日常生活での不安や悪意を物語的に転換したものがホラーのはずなのに、原作のホラー要素を丸ごとなくし、逆に日常の「些細な悪意」ばかりを工夫なく押し出した作品。幼稚だと思う。(すこしだけ原作のネタバレあり) [review] (アブサン)[投票]
★3とても中島哲也な映画。スプラッタは好きじゃないけど血は平気なので、怖くはありませんでしたよ。 (もがみがわ)[投票]