コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ピクセル(2015/米)
- 投票数順 (1/1) -

★3予告編見て「ああ、これはダメな映画だ」って判っていました。でもいいんだよ、これで。おじさんは充分楽しかったよ。 (K-Flex)[投票(2)]
★3クルマの運転はゲームの腕前と違うような気がする。 (黒魔羅)[投票(1)]
★4ゲームに無駄に費やした子供時代の時間の有益な回復、とは何という魅力的な主題だろう。そして本作の物語が阿呆らしいのは、自分の子供時代に見合った内容だから、という残酷な発見があるのだった。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3この映画、企画した奴は面白いけれど実際に映像化した奴ら馬鹿でしょ?笑 2Dゲームが3Dになった時点で全くのベツモノでしょ? 戦い方とか思ってたのと全然違うし。ピーター・ディンクレイジはゲームキャラっぽくて良かった。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4レディ・プレイヤー1』のレビューを読んでるうちにこっちが観たくなった^_^;; 確かに時代考証はいただけませんが、パックマンはじめ敵の造形のキュートさが百難隠してます。それと特筆すべきは「日本」の扱い。中国とも韓国とも混ざってない日本ってハリウッド作品では貴重だなと。ヒロインは日本通のミシェル・モナハンっていうのもミソですな。 [review] (ロープブレーク)[投票]
★5高校時代、放課後をゲーセンで過ごしていたおじさんにはたまらない一撃。ソニーの映画で任天堂のキャラが見られるのもぞくぞくする倒錯感。劇中歌の Tears for Fears も泣かせる。 (サイモン64)[投票]
★3コントローラー(じゃなくてスティックかこの場合)を銃に持ち替えても活躍できるんだったら、現実社会で落ちこぼれてたりしないと思うわ。 (はしぼそがらす)[投票]
★3レトロゲーム好きな人間の心をくすぐるという点だけはちゃんと持っている。それだけで観ることは出来る。それ以上を求めてはいけない。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3細かい事だけど、1982年では、マドンナはデビューアルバム発売前。「あれ」は「Borderline(84)」の時のやつだ。ゲームの年代にこだわってるのなら、そこまでしっかりして! [review] (プロキオン14)[投票]
★3こういうノスタルジーをテーマにドラマ化すると素材が最大公約数にならざるを得ない。で、個人のツボとは微妙にズレる。 [review] (hiroshi1)[投票]