コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] チャーリーとチョコレート工場(2005/米=英)

子供よりも親が大事 by 太宰治
ロープブレーク

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







小学生の子供を持つ親向けの非文科省推薦映画的傑作教訓映画として受けとめた。

サイケアンドサディスティック風味なファンタジーはいつものバートン節で、見る者を裏切らない。

甘やかしてガキ育ててんじゃねーよ、というメッセージは、あまりにストレートながらも大いに共感。

取って付けたようなラスト数分のハッピーエンディングもつじつま合わせ(映画会社との?)として許す。

ブルーベリーなガキの親を勝手に勝間和代にダブらせて溜飲を下げる。Die! die! と叫びながらTVゲームをするガキは、過去のデータで未来を何でも予測できると思い込んでいるあたり、さしずめ安っぽいMBA予備軍か?

落ちてた金でチケットを手に入れた少年も、景品としては子供にはほしくともなんともないであろう工場の経営権を押しつけられただけだったわけで、結局幸せになったのは大人だけ。子供よりも親が大事、と思いたい。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (3 人)G31[*] 浅草12階の幽霊 水那岐[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。