コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス(2002/英=独)
- 更新順 (1/1) -

★3クオリティはエリセが断トツだが、好みはジャームッシュ。 [review] (緑雨)[投票]
★4クレジットだけで贅沢さを味わえるプロデュースワークの勝利として産業レベルで評価したいGOODショートオムニバス [review] (junojuna)[投票]
★4これをiPodに入れておいて昼休みに1本ずつ見返してみる、なんてことができれば愉しいだろうなと、いつものひとりランチタイム(デスク前でそのままネットを眺めつつお弁当を食べ、その後は音楽を聴きながら読書…)を終え仕事に移る瞬間ふと思ったしだいです。 [review] (tredair)[投票(2)]
★3こんなに並べられても困っちゃうんだよねぇ…。 (るぱぱ)[投票]
★3各種走り書き [review] (グラント・リー・バッファロー)[投票(1)]
★2つまらなくても駄作とは言い切れないもどかしさをほとんどの作品に感じた。エリセカウリスマキがこの中では良いほうだが、いずれも突出しているというほどではなく、地味な印象。 (太陽と戦慄)[投票]
★4隣で母がごちゃごちゃ話すので−1点。 (コマネチ)[投票]
★4平均点が4なのじゃなくて、コラボのおもしろさということで若干加点。映像がチェン・カイコーだけ仲間はずれな気がしたのは仕方がないか。トップはエリセ。 [review] (SUM)[投票]
★5息苦しいほどの濃密さ、豊穣さ・・・これはもうエリセ監督に捧げる5点。懐中時計のように懐でそっと温め、時々取り出しては何度も何度も反芻したくなるような、この上なくいとおしい「掌のフィルム」。 [review] (くたー)[投票(1)]
★3うーむ…。もうちょっと面白いはずだと思ってました。監督の名前だけなら、先に観ていた『イデアの森』編よりはツボだったはずなんだけどな…。[恵比寿ガーデンシネマ2] [review] (Yasu)[投票(1)]
★3感心はするが心に残りないだろう映像ばかり。自分の感受性の衰えを感じさせてくれた。 (トシ)[投票]
★0エリセは10年に1本しか、撮らないのか、撮れないのか?もし経済的に撮れないのなら、日本の経済力でサポートできませんか?僕がリッチだったら、税金対策(!)でエリセに寄付するんだけど。冗談はさておき、もっとエリセには撮ってもらいたい。 [review] (ころ阿弥)[投票]
★4ジャームッシュはくだらんと思ったが、あとはなかなかハイアベレージ。 [review] (_)[投票]
★3スパイク・リー。オムニという形態の常識を破る方法論と制限時間内で伝えたメッセージ量で圧倒。他は原始時代への遡行といった感じ。とりわけジャームッシュ編の凡庸さに呆れ返る。百年掛けて進化してきた映画を、今更原初の姿に戻すことに何の意味があるというのだ? (町田)[投票]
★4スパイク・リー作品は面白いけど、どうかと思うなぁ・・・あれは。 2004年5月23日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票]
★5ビクトル・エリセ「ライフライン」10分という与えられてしまった長さの中に、映画(形式)そのものが詰め込まれてしまったかのような、映画からはみ出しそうなものすら詰め込まれてしまったような、それでいて極度に軽やかな作品ではないでしょうか。 (novoru1980)[投票]
★4カウリスマキ節、いよっご両人。こちらはニコニコ。映像が相変わらず斬新で美しい。エリセ、この10分はスゴイ。まさにエリセの凝縮。永遠に残りそう。後は好みで分かれるんだろう。ベンダーズ、カイコーがきらりと光ってた。こんな贅沢味わっていいんだろうか。 (セント)[投票]
★5見てよかった。 [review] (スープ)[投票]
★3「イデアの森」よりは、アベレージが高かったとは思うが、全体に設定に負けている部分が多い。 (プロキオン14)[投票]
★3名料理人でも、キッチンばさみと電熱線コンロで調理させれば、貧乏学生のがうまいもんを作ることだってあるさ。 [review] ()[投票(1)]
★3エリセが別格。エリセは5点。 [review] (バーボンボンバー)[投票(3)]
★2著名な監督でも短編だとこんなもんなんだな。疲れた。とにかく疲れた。 (Curryrice)[投票]
★3 オムニバスって採点が難しい。平均値で三点。 [review] (にくじゃが)[投票(3)]
★3こうして一堂に会してしまうと、「合う、合わない」がはっきりするな。 [review] (HAL9000)[投票]
★410年待たせてたった10分かよっ! [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]